今日は久々に仕事はお休みをいただきました(*^_^*)
JR寺前駅前の
カーミンの観光案内所にて
カーミンの朝市に
新鮮な旬の野菜を出品しました!

なんといっても
無農薬有機栽培の野菜が全品100円!!しかも
1袋の量が市販の倍!!!\(◎o◎)/!味よし!ボリュームよし!値段よし!地元の方々はもちろん、
観光客の方も
袋一杯に買っていかれます。
↑大盛況!!(^O^)/カーミンの朝市 毎月第二・第四日曜日午前9時から
JR寺前駅前広場横カーミンの観光案内所にて開催中!
スポンサーサイト
お盆までの仕事に追われなかなか更新できなかったブログ…
やっと本日再開致します。(*^^)v
今日は午前11時より私の家の菩提寺様へ今年1月に亡くなった
お祖母ちゃんの初盆の供養とお寺の施餓鬼法要のお参りに
参加してきました。
おばあちゃんが亡くなって早7ヶ月。
月日が流れるのはとても早いものだな~と思いました。
今夜19:30から地元の会館で町長との座談会があったので参加してきました(*^^)v
題目は平成23年度の予算や医療・福祉対策、子育て支援、行政健全化、地域振興等の町の取り組みや予算の内訳等のお話を聞き、その後町長と質問・要望・意見の交換を交えました。
そのなかで町長の『神河町を元気にする!』『神河町に住んで良かった!』と住民に思っていただける町づくりを!というところで、少し意見をいわせていただきました。
年々過疎、少子高齢化が進む中、町の発展は地域経済・地場産業の発展無くしてありえない!
町・商工会・観光協会がもっと密に連携しなくてどーする!
そしてもっと若者に行政に興味をもってもらうには町の首長が情報発信する必要がある!
町長に『橋下 徹もツイッターやってますし、災害時にツイッターは便利ですから町長もやりましょうよ!』
と町長に熱くツイッターを語ってしまう自分が怖かった(^^ゞ
その後どうなったかと申しますと…
やはり案の定嫁は結婚記念日は記憶に有っても僕の誕生日に関しては…(ToT)
まー子供と一緒に家族水入らずで食事に行きましたしよしとするか!
(^O^)/
当店では毎月14日を石(いし)の日として、
この日のみの赤字覚悟の超特価品や限定品を販売するキャンペーンを開催しております!
来たる来月7月14日は先着1名様早い者勝ちで3尺丸墓前灯篭1対 当店通常価格税込¥75,000(設置費別)をなっ!な~んと!\(◎o◎)/!税込・設置費込
¥60,000!
で大盤振る舞い!
その他特価品もございますのでどんどんお問い合わせください!
お待ち致しております。(*^_^*)